トップイメージ
ホーム社協紹介事業紹介介護保険事業共同募金ボランティア社協だより
タイトル 共同募金 テキストサイズテキストサイズを大きくしますテキストサイズをデフォルトにしますテキストサイズを小さくします
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金運動は、毎年10月1日から12月31日まで全国協調(47都道府県)で運動を展開し、地域福祉を支える大切な財源としてさまざまな福祉活動に活用されています。
八雲町共同募金委員会は、社協に事務局を置き、「地域住民相互の支え合い」を合い言葉に、募金ボランティア及び関係者の協力のもと、募金運動に取り組んでいます。皆さんの温かいご協力を今後ともお願いします。

令和3年度赤い羽根共同募金実績額
戸別募金 1,511,887円 世帯・町内会を対象とした募金
街頭募金 110,213円 運動のPRを兼ね街頭から呼びかける募金
大口募金 1,168,500円 企業や個人の大口寄付者による募金(大口募金領収書により税制上の優遇措置の適用)
学校募金 90,790円 福祉教育を目的に、児童・生徒に呼びかける募金
職域募金 24,000円 官公庁や企業の職員からの募金
その他募金 171,610円 窓口募金等、上記以外の募金
合  計 3,077,000円  


皆さんからお寄せいただいた募金の使いみち

令和4年度八雲町の福祉のために
お年寄りのために 634,000円 老人クラブへの支援、独居老人安否確認、ふれあいひろば開催など
障がいのある方のために 143,000円 障がい団体等への支援
子どもたちのために 295,000円 学校のボランティア活動、子ども会・スポーツ少年団等への支援
母子・父子のために 30,000円 女性団体等支援、母子団体等支援
福祉のまちづくりのために 1,137,500円 広報発行、各団体への支援、社会福祉大会開催、赤い羽根共同募金の推進など
合  計 2,239,500円

令和4年度北海道の福祉のために
道内の福祉を推進する事業、福祉団体、施設へ 837,500円


八雲町共同募金委員会
〒049-3117 北海道二海郡八雲町栄町13番地1
八雲町総合保健福祉施設シルバープラザ内
TEL 0137-64-2112 FAX 0137-63-2160

熊石地区共同募金委員会
〒043-0415 北海道二海郡八雲町熊石根崎町116番地
熊石総合支所内
TEL 01398-2-2816 FAX 01398-2-2817

ページ先頭へ

社協紹介事業紹介介護保険事業共同募金ボランティア社協だよりアクセスサイトマッププライバシーポリシー

Copyright © 八雲町社会福祉協議会 All Rights Reserved.